![]() ![]() |
![]() |
お彼岸が明けから良い天気が続いていましたが、どうやら雨模様となるとか。
禁足令も解除?となった様なので、少し歩いて寝てばっかりの身体を目覚めさせよう!
と何時もの里山に行ってみました。
駐車場に着いて、桜が満開状態にビックリしました。
如何に出歩いていなっかったのか? 当然のごとく季節は進むよね。
カルディナのレポは、こちらです。
是非、一緒にご覧下さい。
めんようの里Pの何時もの所に駐車。
続々と後続車が着いてほぼ満車状態となって来ました。
きっと権現山は大勢の方が参集されているのでしょう。
支度を済ませて、人ごみを避けながらの出発。
ここからは順不同で写真を貼っていきます。
何時もの道は、こんな感じに少しづつ芽吹きが始まっていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
念仏山からの秦野街並みや箱根方面の眺め。
![]() |
お地蔵さん、赤い帽子が新しくなっていました。
お参りは済ませたし、大勢の方々が行き来されるので降りとしました。
ここからは周囲の花々を楽しみながら。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大分降りて来て上を見ると良い感じでした。
![]() |
足元には、桜の花びらたちが。
![]() |
そして、その傍らには・・・。
![]() |
![]() |
こんな道となると、直ぐにめんようの里でした。
![]() |
![]() |
ヒツジさんの放牧が終わってしまっためんようの里、少し寂しい感じですが
管理人さんのお話しでは、ピクニック広場?様に整地し皆さんがお昼を食たり遊べたり
出来るスペースにするとの事です。
楽しみに待ちましょう。
もう少し長くいたかったのですが、人が多くてゆっくりできないので
帰路に着きました。
おしまい!
カルディナのレポは、こちらです。
是非、一緒にご覧下さい。
さて、次は何所に行きましょうかね。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。