![]() ![]() |
![]() |
昨年の今頃は、異常とも思える暑さが続いていました。
今年は何とも少し寒い様な梅雨空の毎日、やっとその雨の合間に都合が。
という事で、いつもの里山へ。久しぶりの山歩(さんぽ)です。
神奈川県全体に雷警報が発令中、ほんの2時間ほどお静かに!と願いつつ。
きっと、ヤマユリが迎えてくれるでしょう。
カルディナのレポは、こちらです。
是非、一緒にご覧下さい。
朝方の所用を済ませて空模様を眺め、雨具と水を用意し登山口Pへ。
こちらには今年も幾度となくお邪魔をしています。
靴を履き替えて、八重桜のトンネルの階段から太子堂に向けて出発。
いつもの羊さんの放牧場で”おいで~ぇ!”と呼ぶも、暑さからか?数頭が来てくれるだけ。
![]() |
梅雨時で長雨の所為か?ロングウールが汚れていました。
これからすぐに暑くなるとか、早く床屋さんに行きたいでしょうね。
今日の太子堂。
周囲の樹々も色が濃く夏模様?
![]() |
周囲を眺めると、夜半には結構降雨があった様子。
山道も今一だし、ヒルさんの餌食になるのも・・・。
という事で、今日は権現山までのお山歩(さんぽ)としました。
周囲の色あいが良いですね。
![]() |
![]() |
![]() |
特に珍しい花はありませんが、久しぶりの山歩(さんぽ)で良い気分!
では、迎えてくれた花々をご紹介。
(相変わらず、ベタベタと貼るのみですが)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして楽しみにしていたヤマユリです。
![]() |
![]() |
![]() |
ヒツジさんとヤマユリ。
ヒツジさんは、日がさし始めて暑いのか?お昼時でお食事中か?屋根の下に。
![]() |
楽しみにしていたヤマユリが非常に少なかったのが残念です。
斜面いっぱいに大きな株が在ったのですが・・・。
盗掘禁止!の看板が沢山あったので、やはり・・か?
若しかしたら病虫害の影響かも。
どちらにしても、小さな株が早く大きく育ってくれると良いのですが。
久しぶりの里山山歩、蒸し暑かったけど歩けただけで幸せな気分でした。
おしまい!
カルディナのレポは、こちらです。
是非、一緒にご覧下さい。
さて、次は何所に行きましょうかね。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。