![]() ![]() |
![]() |
![]() |
カンヒザクラ。
![]() |
![]() |
芝生広場の菜の花群。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花木類もかなりの種類が咲いていました。
サンシュユやテルテモモなどなど。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、ハナモモなども。
![]() |
![]() |
いつも声掛けをしてくれる木瓜や蝋梅なども咲き残って待っていてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして足元には、福寿草やクロッカス、アネモネなどが。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてもう一つ、サラダ菜の一種でしょうか?黄色が綺麗でした。
![]() |
帰路の道端にも、春が訪れていました。
![]() |
![]() |
そうそう庭園内には太く大きな樹が在りますが、この子が跳び廻っていました。
悪戯をしなければ良いのですが。
でも、彼らにとっては悪戯ではなく、生きる術なのでしょうね。
![]() |
![]() |
多くの花々が出迎えてくれ、春の日差しの中楽しむことが出来ました。
まだまだご紹介しきれないくらいでしたが、この位で。
おしまい!
カルディナのレポは、こちらです。
是非、一緒にご覧下さい。
さて、次は何所に行きましょうかね。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。