![]() ![]() |
![]() |
彩が良い頃かと思い、四季の森公園に寄ってみました。
所用の折にですが、毎度の事乍ら何が主目的なのやら。
皆さんご存知の事とは思いますが、簡単に四季の森公園をご紹介。
横浜市緑区寺山町に在りまして、それこそ四季を通して楽しめる県営公園です。
「よこはま動物園・ズーラシア」の北東方の中原街道沿いに在ります。
詳しくは、こちらへ。
カルディナのレポは、こちらです。
是非、一緒にご覧下さい。
天気が良くなって来て暖かな一日となりそうな予感が。
では、あそこに立ち寄ってみようかと。
秋の四季の森は久しぶりの感じです。
展望台からの富士山は、樹木が大きくなって・・・。
頭が見えるかな?丹沢エリアもなんだかな~ぁ!
![]() |
今日はこちらが主目的ではありませんので、サクッと紅葉狩りです。
こんな彩を楽しんだり、
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎度お馴染みの”モミジ三種”を楽しんで。
![]() |
足元は、こんな感じ。
![]() |
![]() |
紅葉も終期を迎えている様でしたが、まだまだ見事!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
”上を向き過ぎて、疲れてくるね”何てご託を並べつつ、更に楽しむ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
彩の多い道を楽しみつつ、もう1ヶ所の谷間へと移動。
そうそう、こちらでは土鳩も彩を楽しみつつ餌を啄んでいましたっけ。
![]() |
![]() |
![]() 振り返ると |
こちらはやや谷が深く、日当たりが今一です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
十分に移り行く季節を感じて大満足。
山道を通って、
![]() |
![]() |
名残を惜しみつつ、岐路に就きました。
![]() |
![]() |
![]() |
綺麗なものは、幾度接しても良いですね。
飽きることがありませんものね。
もう一度くらいは里の彩を楽しみに行きたいと思って居ますが・・・。
”まだ行くのか!”のご意見もおありでしょうが。
記憶が薄れてくるかと思い、いつでも観られる様に!と
同じ様な写真ですが、かなり多く貼りました。
12月初旬の四季の森公園からでした。
おしまい!
カルディナのレポは、こちらです。
是非、一緒にご覧下さい。
さて、次は何所に行きましょうかね。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。