![]() ![]() |
支度を済ませて、コースを再検討。急遽予定外のルートで。
こんな木々や
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな道を楽しみながら歩いて来ました。
![]() |
で、確認したかったこの方は、盗掘もされずに健気に咲き始めていました。
ほんの少し訪れるのが早かった。残念!
![]() |
![]() |
そして、この個体ももう少ししないとね。
![]() |
フタバアオイやウツギが咲き始めていました。
咲いていた花を少しだけご紹介。(出逢いの順はいい加減です)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高尾山と言うと、この方々でしょうか?
咲き残って待っていてくれました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
適当に歩き・適当に降りて、日影はおしまいに。
車内でお昼を摂って少しだけ移動でした。
こちらの花は栽植が始まりとかですが、毎年綺麗に咲いてくれる様です。
優しい心遣いで手入れをされているのでしょうね。感謝!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そして、少し離れた所で。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も綺麗に咲いていました。
大病を克服しつつある山友さんをお連れしたく思い、確認でした。
早速翌日・今日ご案内が出来そうです。
場所をご紹介するのが良いのか分かりませんので、こんなレポ?となりました。
毎度、写真ベタベタでやんす。
約4時間のお散歩レポ?は、おしまい。
カルディナのレポは、こちらです。
是非、一緒にご覧下さい。
さて、次は何所に行きましょうかね。
最後までお付き合い頂き、有難うございました。